お世話になっております。春名英語塾です。
本日は掲題の件で、ブログを更新します。
下記にて詳細を掲載いたしますので、ぜひ2025年度生は
ご一読をお願い致します。

① 英検問題の変更について

英検の変更について

この6月2日から変更が入ります!
ご確認を!!

公式変更告ページ

詳細はこちらから!

第一回検定のお申し込み締め切りが、

となっておりますので、(GW明けまで)
お申込みをされる方はお急ぎください!

例年の日程よりも約2~3週間早い実施となります。
いつもよりも準備期間が短い実施ですので
しっかりと対策を練りたいところですね!

② 関西大学、関西学院大学の変更点

関西学院変更点

公式youtubeはこちら

1.2024年度からひきつづき、学部日程を廃止⇒
傾斜配点・均等配点式を導入!

全学部と合わせると、1学部につき最大4回まで!
受験機会を得ることができます!
これは2023年までは最大でも3回しかなかったので
行きたい学部がある生徒にとっては、
いい変更
だと思います。

2.(共通テスト利用)しれっと英検準1級が必要!から、2級レベル
に変更が入っています!

英検2級をもっていると、英検保有者しか出せない日程を
受けることができます。
ただし、出願資格になるだけですので、
実際の点数は、共通テストの英語が反映される形
になります。

↑上記のように点数ボーダーはかなり高めなので
私大受験生の利用は難しいや
もしれませんね。

関西大学変更点

1.外国学部の変更

一般入試 全学日程1 2教科型【英語外部試験利用方式】における英語外部試験の取扱い

<変更前>
英検2級をもっていれば、当日に歴史と国語だけで受けれる日程のことでした。

<変更後>

変更点を簡単に!

■ 英検は原則、出願資格に変更!⇒当日英語と国語or地歴・数学の受験必須に!
■ また、英検は得点換算に!当日の点数と比較していい方を使うよ!
■ ただし、英検は2300(英検2級のトップクラスor準1級から)じゃないと得点認めないよ!

2.一般入試 全学日程1 2教科型【英語外部試験利用方式】における英語外部試験の取扱いについて

< 変更前(2024年度入試(2024年2月実施)まで)>
所定の英語外部試験の基準(CEFR B1レベル以上)を
満たした人のみを対象にした入試方式です。
「国語(150点満点)」および「地歴、公民または数学(100点満点)」の
合計250点満点で合否を判定します。

⇒英検二級をもっているだけでOKでした!

変更後

■ 英検のスコアによって内容変わります!
(30点・15点・加点なし)「国語(150点満点)」および「地歴、公民または数学(100点満点)」の得点に、英語外部試験のスコア・グレードに応じた換算得点(「30点加点」「15点加点」「加点なし」)を加点し、280点満点で合否を判定します。

つまり、ぎりぎり英検を合格した(1980)は、加点がない状態での
受験となるので、うまみがあまりない状態
になります。
2300スコア以上はほぼ、B1の領域になるので、準1級受験レベルが
あるとかなり有利な判定を得れる形になります。

感想

関西大学の英検利用の制度がかなり厳しくなりました。今までは2級を
もっていれば恩恵にあずかれたのですが、2300が必須と思ってよさそうです。
2300の壁は正直めちゃくちゃ分厚いので、準1級のレベルが
必要ととらえてもいいやもしれませんね!

③ 甲南大学大幅に問題変更が入ります。

今回の変更点告知は以上となります。
年々複雑化する大学入試、ご自身の受験校の変更点など
難しいところ多数あると思います。
皆さんにわかりやすい情報をお伝えできるよう
日々アンテナを高く持っていきます。
ぜひ、これはどうなのかなどございましたら
説明会などでお伝えください。
お力になってみせます。

詳細は、塾長ブログをご覧ください。

塾長ブログ

お問い合わせ

当塾では…。

とはいえ、
・部活まみれ
・学校の勉強もままなってないのにいきなり入試?
など、ご不安も多いと思います。

また、保護者の方であれば、
昨今のはやり病のコロナウイルスによる
映像授業にうんざりしているのではないでしょうか?

一番必要な、

長文読解

にフォーカスを当てて授業を展開します。

また、

学校でありがちな、和訳プリントを配りません。

こうすることで、生徒自身が解けるようになってもらいます。
また使用教材は、ご自身の学校の教科書を使います。
そうすることで、日ごろの塾の勉強がテスト対策に

実際には、

1年生は ” 日ごろの勉強から学校のテスト勉強に! ”


英検の変更に合わせて、早期から対策を行いませんか?
今までにも多数の合格実績がございます。
また、当塾では随時生徒様の募集を行っております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

塾長ブログ

お問い合わせ


各SNSは下記をご覧ください。

instagramはこちら

instagram改設しました。
ちょっとした内容・勉強お役立ち情報を
載せていますので、ぜひフォロー・いいね
お願いします。

twitterはこちら

twitter開設しました!
実は、今年の2月から解答速報を
春名英語塾として
twitterにあげています!
よければぜひご覧くださいね!